News
新着情報
受験や指導についての様々な情報を掲載しております
合格実績や受験に向けての準備、授業に関するお知らせを掲載しております。多くの生徒様に指導を行ってきた経験のある講師が、一人ひとりの学力に合わせて幅広くサポートいたしますので、勉強のお悩みがあればご相談ください。
-
-
-
-
-
陽明塾を選んだのには理由があります
2022/04/14坂戸高校合格 杉本陽菜(滑川中) 私が入塾したのは中学3年生の6月ごろです。もともと他の塾に通っていたのですが、成績が伸び悩んでいて、進学実績がよい陽明塾に変えました。 前の塾は個... -
陽明塾の全てが質が高くて大満足でした
2022/04/14熊谷高校合格 戸田 樹(滑川中) 私がこの塾に入ったのは、中学3年生の5月頃です。それまでは個別対応の塾に通っていました。その塾では知り合いの仲間がいない分とても集中できました。がしかし... -
塾の先生方は合格に確実に導いてくれた
2022/04/14川越高校合格者 大木 琥郁(滑川中) 中学1年生の2学期からこの塾に通いました。入塾したきっかけは、思うように成績が伸びなかったからです。僕は、入塾を機に勉強にしっかり取り組むようになり... -
志望校への熱い思いと、先生方の支えで勝ち取...
2022/04/14浦和第一女子高校合格 武藤 唯夏(滑川中) 私が入塾したのは、中学1年生のときです。きっかけは中学校に入学するからでした。 中学校入学前に入塾したことで、学校のテストは初めから良い... -
中学1年生の数学は代数の基礎
2020/09/29「答えがあっていればいいじゃん」「途中式を書くのが面倒」そんな理由からいつの間にか数学の勉強の根底である「考えの筋道の勉強」つまり「論理の勉強」から離れて行ってしまうのです。そこで陽明塾... -
中間テスト対策を徹底的に行っております。
2020/09/28いよいよ2学期の中間テスト目前です。中1のみんなは、ここから格段に難易度が上がってきますので、しっかりと準備をして下さい。中2のみんなは、この次の期末テストと3学期の期末テストで大きく学年順... -
高校受験の学習の準備について
2020/07/31高校受験の新しい学習準備を行うのであれば、陽明塾が最適です。小学3年生から新制度の高校受験や大学受験に対応した英語教育も行っています。リスニングに重点を置いた4技能を指導していきますので、... -
-
何度もあきらめようとした高校に自信をもって...
2019/04/24川越女子高校 合格者 津吉悠月 私は、小学校6年生の時に入塾しました。中学校入学までに入塾したことでみんなより早い時期に毎日勉強する習慣を身につけられたり、カルテテストという塾オリジナル... -
辛い授業のその先に安定した成績がありました
2019/03/08県立熊谷女子高校 合格者 関口舞 私が入塾したのは、中学2年生の1学期の終わりごろでした。2年生になって定期テストで思うような点数や順位が取れなくなり、入塾しようと思いました。 入ったばかり... -
考えもしなかった熊谷高校に…
2019/03/08熊谷高校 合格者 林勇吾 僕が入塾したのは、中学2年生の12月頃でした。初めは、塾にいろいろな中学生がたくさんいて、馴染むことができませんでしたが、東松山教室に移ってからは友達もでき集中し... -
勉強計画から受験対策まで、すべてがそろって...
2019/03/08川越女子高校 合格者 青江ひかり 私は小学5年生から陽明塾にお世話になりました。陽明塾では、教科書の内容のほかに家庭学習の方法や学習計画の立て方など、将来に役立つことをたくさん知ることが... -
つらい思い出のすべてが川女につながっていた
2019/03/08川越女子高校 合格者 青江あかり 私が入塾したのは小学5年生のときでした。 陽明塾の授業は重要なところをまとめて教えてくれます。何を勉強すればよいかがはっきりしているため勉強が進めやすか... -
この塾で基礎の本当の大切さがわかりました
2019/03/08川越女子高校 合格者 上野 祥子 私が入塾したのは中学3年生に進級したときでした。きっかけは、受験についての不安と成績が伸び悩んでいたことでした。部活も忙しく、なかなか勉強をする時間がな... -
この塾で大宮高校への道が開かれた
2018/03/17大宮高校 合格者 E・H 私は中学2年生の冬に入塾しました。 その頃私は成績があまり伸びずに悩んでいました。1年生の頃には定期テストで学年3位を取っていたのにも関わらず、2年生になってからうま... -
「勉強の本質は楽しさ」それがわかった!
2017/02/08早稲田本庄高等学院 合格者 飯野七夏 私は、新中1の冬から陽明塾に入りました。 体験入塾をした時に、塾長の授業を初めて受け「勉強が楽しい!」と思い入塾を決めました。そこから3年間の塾での... -
慶應に入る夢 ここで実現できました
2016/03/14慶應志木高校 合格者 塩見水生 私は中学二年生になる前に入塾しました。入塾したきっかけは、姉がすでに入っていて「とても良い塾だから入った方が良い」と勧めてくれたからです。その時姉が勧めてく... -
この塾のすべてが合格へ導いてくれました
2016/03/14川越女子高校 合格者 金川莉乃 私は小学校5年生の時に入塾しました。理由は周りの友達がすでに高校を意識し始め、このままでは勉強でも気持でも置いていかれると思い入塾しました。 中学3年生になり... -
長い間いて、この塾の良さが確信できた
2016/03/14熊谷高校 合格者 竹林慶裕 私は小学5年生の頃に陽明塾に入塾しました。その理由は私の周りに塾へ通い出した友人がいたので私も塾へ行ってみたいと感じたからです。 私は早くから塾にいたこともあり... -
陽明塾の授業の良さは 明確な指導内容です
2016/03/14川越女子高校 合格者 吉本萌衣 私は小学校5年生から入塾しました。姉が入っていて成績が上がっていたから私も入塾を決めました。 最初は数学と英語しか受けていませんでしたが、中学3年になる頃に5... -
塾の指導通りにやってからあっという間に上位に
2016/03/14星野高校 英語特進コース 合格者 西村香穂 私は中学1年生の2月から入塾しました。入塾したばかりの頃、私の学校でのテスト順位は180人中90位や100位をうろついていました。 しかし、塾で勉強してい... -
陽明塾を選んで良かった四つのポイント
2016/03/14川越東高校 合格者 山田拡未 僕は中学入学前から入塾しました。この塾に入って良かった点が四つあります。まず、一つ目はカルテテストです。これは重要なキーワードを効率よく学ぶ方法です。これを覚... -
小学生から通って思い続けた高校に合格!
2015/03/19県立川越高校 合格者 丸山 弘高( 滑川中) 私は小学生の時に入塾しました。先生方が親身になって教えてくださったので、塾へ行くことが楽しくなりました。 中学生になると、部活動が始まり、勉強と... -
塾の授業で自信がつきワクワクしながら本番の...
2015/03/19県立熊谷女子高校 合格者 堀越友菜(松山南中) 私は、中学入学前から入塾しました。 私が第一志望の高校に合格できた大きな要因は陽明塾で頑張ってきたからだと思います。私がそう思う理由は三つあ... -
陽明塾の授業は中3 からでも伸ばします!
2015/03/19県立川越女子 合格者 新保智子(滑川中) 私はこの塾に入ってよかったと思う点がいくつかあります。 まず、同じ学校ではない友人ができたことです。他の学校のことを知って、みんな頑張っているのだ... -
ねばり強い勉強を支えてくれた塾です
2015/03/14県立熊谷高校 合格者 小林大治(玉ノ岡中) 僕は中二になった時に入塾しました。右も左もわからなかった自分に先生方が優しく対応してくださいました。しかし勉強は決して易しいものではありませんで... -
中身の濃い中3 の授業が成績を大きく伸ばして...
2015/03/14県立熊谷女子高校 合格者 小池彩子(吉見中) 私は中三の春に入塾しました。受験生となり、危機感を持ち始めた同級生に負けていられないと、真剣に考え、その 上で陽明塾に決めました。授業では、と... -
「ここだ!」と感じて すぐに入塾して正解でした
2015/03/14県立熊谷高校 合格者 柳澤和輝(松山中) 僕は、中学三年生の10 月頃に入塾しました。中学三年の夏までは他の塾に入っていましたが、そこは自分にあまり合っていなく成績が思うように伸びなかったの... -
陽明塾の「三身一体」そこに合格のすべてがあ...
2014/03/14県立川越高校 合格者 鈴木晴万 ( 滑川中学校) 僕は、中学校入学前に入塾しました。勉強と部活を両立させて 、悔いの残らない受験にしたいと思ったからです。僕から 見た陽明塾の第一印象は、「その... -
やはり「陽明塾」で正解でした
2014/03/14県立川越女子高校 合格者 塩見咲良( 滑川中学校) 私は中学二年生の夏頃に入塾しまし た。この理由は、周りの友達が入試のことを意識し始め、私も こ のま まではいけないと思い焦りを感じたからで... -
ひと言では表せないたくさんの素晴らしさがあ...
2014/03/14県立熊谷高校 合格者 木村知輝(滑川中学校) 中学三年生の冬に、僕は初めて北辰テストを受け、全然出来ず、自分の学力の低さに気付き受験に焦りを感じました。その時、友達の誘いを受けて陽明塾に入... -
この塾で受験に対する自信と実力を身につけました
2014/03/14県立熊谷高校 合格者 栗原実臣(滑川中学校) 私は中学一年生の時の成績は、とてもいい成績とは言えませんでした。勉強のやり方もわからず、やる気も出ませんでした。そんな中学校一年生の三学期の終... -
塾のイベン卜やテキストなど何ひとつ無駄があ...
2014/03/14県立熊谷女子高校 合格者 中嶋果歩(松山中学校) 私は、中学三年生の5月頃に入塾しました。入塾したきっかけは、兄が二人とも陽明塾に通い、第一志望高校への進学ができたので、私も陽明塾に入れば... -
すべては言い尽くせないけど、陽明塾の魅力は...
2013/03/13県立川越女子高校 合格者 遠藤那菜 私は、姉の紹介で中学校入学前に陽明塾に入塾しました。 塾での中学校準備講座のおかげで、中学校の最初の定期テストでも良いスタートを切ることが出来ました。そ... -
陽明塾で過ごした日々が僕を大きく成長させて...
2013/03/13県立川越高校 合格者 贄田淳之介 僕は中学一年生の終わり頃に入塾しました。中学校生活を一年間過ごし、そろそろ受験に備え、塾に入ろうと思ったからです。 入塾し授業を受けてみると、どの教科の授... -
授業後などにも丁寧に対応してくれる。
2013/03/13県立川越高校 合格者 G・A 僕は中学三年生になってから入塾しました。入ってすぐの平常の授業でついていくことができなかった時は、 授業中はもちろん、授業後などにも丁寧に対応してもらい、徐... -
陽明塾の全てのイベントが合格に直結していま...
2013/03/13和光国際高校 合格者 舩戸綾菜 私が入塾したのは中学二年生の夏でした。きっかけは、学校の授業が段々難しくなり、不安になってきたからです。そんな時に友達に誘われて入塾したのが陽明塾でした。 ... -
「この塾で間違いない」こう確信できました。
2012/03/13県立浦和高校 合格者 金井優樹(滑川中学校) 私は中学一年生の秋に入塾しました。入塾したきっかけは姉が入っていて、自分に合いそうだと思ったからです。今までいくつかの塾に通った経験がありま... -
抜群の指導力と飛び切りの友人が陽明塾にあり...
2012/03/13県立熊谷高校 合格者 小宮淳嗣(松山北中) 僕が入塾したのは、中学校三年生の夏頃でした。理由は、スポーツとの両立が厳しくなり、そろそろ入試にむけて勉強しなければいけないと思ったからです。そ... -
陽明塾のすべてのイベントが成績アップにつな...
2012/03/13県立松山高校 合格者 小川航平(松山南中) 自分が陽明塾に入塾した理由は、中学校の勉強が難しくなってきたからでした。塾に入る前は、家で勉強する習慣がなく、テストの結果が悪くなっていく一方で... -
自分に合ったクラスから大きく飛躍できます!
2012/03/13県立坂戸高校 合格者 北村藍里(滑川中) 私が入塾したのは、中学三年生の夏休みの前でした。 きっかけは、中学三年生になってから成績がなかなかのびず、このままではまずいなと思ったからです。 ... -
陽明塾は短時間で分からないことを徹底的に教...
2012/03/13県立熊谷高校 合格者 M ・T 僕が陽明塾に、入塾した理由は、三年間の学習を自分一人でまとめることが出来ないと思ったからです。陽明塾に入って良かったと思ったことは、短時間で効率よく教えてく... -
一緒のクラスの友人との切磋琢磨が合格へ…
2012/03/13県立松山高校 合格者 石井健人(滑川中学校) 僕は、成績が悪くて、中学一年生の夏休み頃、陽明塾に入塾しました。入塾する前までは、学校での定期テストが上手くいかず、納得のいく成績が取れずに困... -
陽明塾での数々の経験それが入試合格に直結し...
2011/12/14県立川越女子高校 合格者 加藤のぞみ(菅谷中) 私が入塾したのは、中学3年生の時でした。 北辰テストの結果が少しずつ悪くなっていったり、周りの同級生の成績が伸びていったりすることで、とても... -
陽明塾が「自信」をくれました。
2011/12/14県立川越女子高校 合格者 加藤まどか(菅谷中) 私が陽明塾に入塾した理由は、理科と社会の点数が全く取れないという事に気付いたからです。入塾するまでは家庭学習も少ししかしていなくて、受験に対... -
辛くて不安な入試を突破できたのは陽明塾だか...
2011/12/14県立川越女子高校 合格者 嶋本優佳(菅谷中) 私が陽明塾に入ったのは、中二の秋でした。入塾したきっかけは兄が入っていて、自分に合いそうだと思ったからです。入塾してはじめにやったのはカルテテ...
NEW
-
塾だより予定表(5月~7月)
query_builder 2023/04/28 -
塾だより予定表(2月~4月)
query_builder 2023/02/08 -
塾だより予定表(12月~2月)
query_builder 2022/09/21 -
ESG祭りご案内
query_builder 2022/09/20 -
陽明塾を選んだのには理由があります
query_builder 2022/04/14